2013.11.25
かあちゃん、アジ練習 3日目
かあちゃんとモモはこのところフリースタイルのドッグダンスにハマッている。
そのモモとの絆を強めつつ、モモのエクセサイズも兼ねて、ちょっと前からアジリティーの練習も始めた。
かあちゃんは、アジリティーに関しては、とうちゃんが走っているのは見ているけれどイザ自分で走るとなると、全くの初心者。
ドナさんのアドバンスクラスに入れてもらって、みなさんとはちょっと違うコースを作ってくれました。
でも、ベテランのモモさんと走るとそれなりに様になっているので、みんなと同じでもいいんじゃないかと思うくらいでした。
かあちゃんとモモ、上手くいったテイク2:
モモちゃん、完璧
おまけで、とうちゃんと未来の上手くいったテイク2:
未来が得意のスラなので、みなさんに褒めていただきました。(嬉
そのモモとの絆を強めつつ、モモのエクセサイズも兼ねて、ちょっと前からアジリティーの練習も始めた。
かあちゃんは、アジリティーに関しては、とうちゃんが走っているのは見ているけれどイザ自分で走るとなると、全くの初心者。
ドナさんのアドバンスクラスに入れてもらって、みなさんとはちょっと違うコースを作ってくれました。
でも、ベテランのモモさんと走るとそれなりに様になっているので、みんなと同じでもいいんじゃないかと思うくらいでした。
かあちゃんとモモ、上手くいったテイク2:
モモちゃん、完璧
おまけで、とうちゃんと未来の上手くいったテイク2:
未来が得意のスラなので、みなさんに褒めていただきました。(嬉
スポンサーサイト
2013.11.23
バー落とし
アジクラスの記事、久しぶりのアップです。
朝の9時から始まるクラスですが、それでも芝生にはバリバリと霜が下りているし、気温は0度付近。
登り物は凍りついていて、使い物になりません。
ってことでジャンプコース。
今日のお題はこんな感じで、結構難しい。

動画は、一杯失敗した後で修正を繰り返してやっと順番通りに走れたもの。
でも、先生が物言いに出てきました。
「バーを3つも落としてるけど、普段の練習でなにやってるの」と。
未来のバー落としが酷いのは今に始まった訳でもなく、過去には治そうとしたこともあるがあまり真剣には取り組んでいなかった。
3年以上もアジやってて、昔とちっとも変わってないし。
競技会にも出てないから、いい加減になってましたね。
今日からバーを落としたら、走るの中断...ということにしました。
ってことで、ただ今バー落とし矯正中の動画です。
ちっとも前に進まない。(大汗
朝の9時から始まるクラスですが、それでも芝生にはバリバリと霜が下りているし、気温は0度付近。
登り物は凍りついていて、使い物になりません。
ってことでジャンプコース。
今日のお題はこんな感じで、結構難しい。

動画は、一杯失敗した後で修正を繰り返してやっと順番通りに走れたもの。
でも、先生が物言いに出てきました。
「バーを3つも落としてるけど、普段の練習でなにやってるの」と。
未来のバー落としが酷いのは今に始まった訳でもなく、過去には治そうとしたこともあるがあまり真剣には取り組んでいなかった。
3年以上もアジやってて、昔とちっとも変わってないし。
競技会にも出てないから、いい加減になってましたね。
今日からバーを落としたら、走るの中断...ということにしました。
ってことで、ただ今バー落とし矯正中の動画です。
ちっとも前に進まない。(大汗
2013.11.16
Mirai distance practice
どうも、ブログ更新のサボり癖がついてしまった。
これからどんどん寒くなって練習時間が少なくなってきます。
足のほうは、症状が出てからほぼ一年になりますが、徐々に回復してきてやっと最近、瞬間であれば走れるくらいになってきました。
これからどんどん寒くなって練習時間が少なくなってきます。
足のほうは、症状が出てからほぼ一年になりますが、徐々に回復してきてやっと最近、瞬間であれば走れるくらいになってきました。
2013.07.07
モモ、泳いだ!! ..........か?!?
水遊びの記事が続きます。
今回は大ニュース。
あの、モモさんが泳げました。
多少の疑惑はありますが、それでも飼い主たちは大喜び。
モモさんも頑張りました。
次回も泳げるかどうか分かりませんが、期待したいと思います。
今回は大ニュース。
あの、モモさんが泳げました。
多少の疑惑はありますが、それでも飼い主たちは大喜び。
モモさんも頑張りました。
次回も泳げるかどうか分かりませんが、期待したいと思います。
2013.07.01
初泳ぎとサンバレー
先々週から、ここボイジーでは殺人的な猛暑が続いています。
冬に比べると夏は陽が長くて遊ぶ時間が長くなるのですが、こうも暑いと冷房の効いた部屋から出て遊ぶのは危険です。
特にアスファルトの上を歩くのは、体が地面に近い犬にとっては照り返しの熱が半端ないでしょう。
芝生の上で木陰で遊べてもせいぜい10分が限度です。
ということで、犬孝行のために涼みに行ってきました。
先々週末には、初泳ぎ(未来だけですが…)
先週末には、ボイジーから車で3時間半ほどの距離にある避暑地、サンバレーに行ってきました。
とうちゃんの足はまだ完調ではないので、トレール歩きは長くできず。
もっぱらお犬さまの遊び場探しをしていました。
ではその時の動画を2連荘でどうぞ。
冬に比べると夏は陽が長くて遊ぶ時間が長くなるのですが、こうも暑いと冷房の効いた部屋から出て遊ぶのは危険です。
特にアスファルトの上を歩くのは、体が地面に近い犬にとっては照り返しの熱が半端ないでしょう。
芝生の上で木陰で遊べてもせいぜい10分が限度です。
ということで、犬孝行のために涼みに行ってきました。
先々週末には、初泳ぎ(未来だけですが…)
先週末には、ボイジーから車で3時間半ほどの距離にある避暑地、サンバレーに行ってきました。
とうちゃんの足はまだ完調ではないので、トレール歩きは長くできず。
もっぱらお犬さまの遊び場探しをしていました。
ではその時の動画を2連荘でどうぞ。