| Home |
2007.08.12
ワンコの行けるとこ
ボイジーのダウンタウンのはずれに、アメリカ北西部では大手のスーパーマーケット、アルバートソンが寄贈した公園がある。

他の公園に比べると、落ち着いた感じで、大人の公園といった感じだ。
公園の中をワンコを連れて散歩が出来るか分からなかったが、とりあえず行ってみようということで、来て見たら3月から6月までの期間以外はOKのようだ。

この期間は、鳥達の自然動物の繁殖期だからなんだね。
中は、そんなに広くは無いけど、睡蓮が浮かぶ池があったり、

ちょっとした人口の滝があったりと、この場所ではウエディングも行われるようだ。




今日は土曜日、ベリーの季節が終わり、ファーマーズマーケットには久しく来ていない。
買い物ついでに来て見たら、ちょっと気になる看板があった。

「ワンコを連れて来るのは自粛してね」の看板。
でも、まだまだいっぱいワンコがいたよ。
ここは、ワンコの触れ合いの場でもあるんだよね。
将来は規制されて連れて来れなくなるのかな。 ちょっと残念だな、そうなったら。
最後に、行列ができるポップコーンのお店でミディアム(6ドル)を買って帰りました。
結構うまいんですよ、これが。


他の公園に比べると、落ち着いた感じで、大人の公園といった感じだ。
公園の中をワンコを連れて散歩が出来るか分からなかったが、とりあえず行ってみようということで、来て見たら3月から6月までの期間以外はOKのようだ。

この期間は、鳥達の自然動物の繁殖期だからなんだね。
中は、そんなに広くは無いけど、睡蓮が浮かぶ池があったり、

ちょっとした人口の滝があったりと、この場所ではウエディングも行われるようだ。




今日は土曜日、ベリーの季節が終わり、ファーマーズマーケットには久しく来ていない。
買い物ついでに来て見たら、ちょっと気になる看板があった。

「ワンコを連れて来るのは自粛してね」の看板。
でも、まだまだいっぱいワンコがいたよ。
ここは、ワンコの触れ合いの場でもあるんだよね。
将来は規制されて連れて来れなくなるのかな。 ちょっと残念だな、そうなったら。
最後に、行列ができるポップコーンのお店でミディアム(6ドル)を買って帰りました。
結構うまいんですよ、これが。

スポンサーサイト
| Home |